組合へ加入すると新しい情報や技術の習得ができ仕事の幅も広がります。
新しい内装商材が発表されると、各メーカーと提携して施工方法や製品の知識を高めるための講習会を開催したり、その他、時代に応じた技術講習会を開催しています。
今後の内装業の展望、課題といった事業の方向性を考えるセミナーはもちろん
石綿、足場等の特別教育講習会を開催しています。
組合では、技能検定の合格に向けた事前講習会、実技試験の協力団体として申請書の受付、実技試験の運営を行っています。
組合で行っている検定科目
・表装(壁装)作業
・内装仕上施工(プラスチック系床仕上げ工事作業)
・内装仕上施工(化粧フイルム工事作業)
受検資格
・1級技能検定は実技経験7年以上又は、
2級有資格者は合格後実務経験2年以上
・2級技能検定は実務経験2年以上
技能検定の申込手続き
・指定の受検申請書
・顔写真(縦5p×横4p)正面脱帽半身像
・運転免許証の表裏コピー
・学科試験免除の方は学科試験合格通知書のコピー
・受検料、事前講習会受講料
令和7年度の技能検定日程
実技トライアル 令和7年6月5日(木)
実技試験 令和7年7月4日(金)
学科トライアル 令和7年8月初旬
学科試験 内装仕上げ(プラ床、化粧フイルム) 令和7年8月31日(日)
表装 令和7年9月7日(日)
合格発表 令和7年10月1日(水)
申込期間 令和7年4月7日(月)から4月18日(金)必着
〒910-0837
福井市高柳1丁目1903番地フェイスビル
2F 204
TEL 0776-97-6364
FAX 0776-97-6128